東日本大震災チャリティーライブ
〜LIVE HOUSE enn 10th ANNIVERSARY LIVE〜
小林陽一MONKS TRIO「CD“ジャズに恋して”発売記念ツアー2011」
2011年5月12日(木)
※都合によりLIVE HOUSE ennからLIVE HOUSE enn
3rdへ会場変更となります
会場:LIVE HOUSE enn 3rd
仙台市青葉区中央2-7-11仙台ストックマンビル B1F Blue
開場 18:30 / 開演 19:00
入場無料(drink代\500別)
※会場内に募金箱を設置致します。
問合せ:LIVE HOUSE enn OFFICE 022-212-2678 http://livehouseenn.com
MONKS TRIO

小林陽一(Ds) |
"53年秋田市生まれ.92年NYから帰国と共に「GOOD FELLAS」を発表.
SJ誌ゴールドディスクを獲得."日本ジャズ維新"のリーダーの一人として貢献する。
"98年NYバードランドでのライブレコーディング。
"2000年アートブレイキー、レガシーコンサートに"ジャパニーズジャズメッセンジャーズ"
として出演、コンサートのトリを務め話題を呼んだ.01年度SJ誌人気投票コンボ部門5位。
08年ドラマー部門3位に入る。04年にはロンカーターを迎えCD[Monks Trio」を発表、
ツアーも行った.06年CD「Culture Shock」(M&I)をクインテット結成30周年記念で発表。
08年「Happy Dance」2010,「チュニジアの夜」を発表.35年目を迎えたクインテットはまさに
日本のジャズメッセンジャーズに相応しい存在に近ずいている。 |

太田寛二(Pf) |
1959年札幌市で生まれるが、幼少の頃は茅ヶ崎で育つ。
金井英人のグループを経て、渡辺文男グループ、稲葉国光トリオ、大森明グループ、
清水閏、西条孝之助らとセッションを行い、また海外のアート・テイラー、
ジョー・ジョーンズJr、エブリン・ブレーキーらとも共演し、実力を認められている。
国際的にも、インドのジャズ祭、”ジャズ・ヤトラ”に出演した。
2005年に待望の2ndアルバム「If you could see me now」をNYで製作、
ジミーラブレイス(Ds)アールメイ(B)を起用。バリーハリス(P)とも振興が深い。
現在は自己のトリオで都内を中心に活躍中。日本を代表するバップピアニスト。 |

小林航太朗(B) |
1984年11月16日生まれ。神奈川県藤沢市出身。
父がベーシスト、母がヴォーカリストという家庭に生まれる。 村田浩、松島啓之、
岡崎好朗、澤田一範、多田誠司、山田穣、高橋知己、竹内直、田村博、元岡一英、
吉田桂一、岡安芳明、小林陽一、Forris L. Fulford, Jrなど、
多くのミュージシャンとの共演経験を積む。 現在、大学を卒業し、地元藤沢を中心に
自己のバンドの他に、川嶋哲郎、佐津間純、佐藤節夫、澤田一範、中矢彬弘、
渡邉恭一らのバンドや、その他セッション等で活躍中。
川嶋哲朗のアルバム「Days of Bird」に起用され話題を呼んでいる。 |
|