J&K 梶原順&安達久美 ファーストアルバム発売記念 全国ツアー 2013年4月24日(水) 会場:LIVE HOUSE enn 2nd 仙台市青葉区中央2-7-11仙台ストックマンビル B1F Red 開場 19:00 / 開演 19:30 前売\4300(drink代\500別) ローソンチケット:L-21511 e+ ※入場順は安達久美ファンクラブ→各プレイガイドチケットの整理番号順となります ※開場の15分前より、整理番号順に整列を開始致します ※学割:高校生以下→学生証提示により当日\1300キャッシュバック致します。 問合せ:LIVE HOUSE enn OFFICE 022-212-2678 http://livehouseenn.com ![]() J&K ![]() 梶原 順(Ag,Eg,Vo) 1961年8月25日生まれ。幼少の頃よりピアノを弾き、中学2 年の時にガットギターを手にする。 その後、キャロル、ベンチャーズなどといったアーティストに興味を持つことを皮切りにエレキギターを弾く毎日が続いた。 ロックに始まり、徐々に様々な音楽を体験するにつれ、そのギタースタイルも多種多様化していく。 プロミュージシャンを目指し1979年に上京、Jazz School に通う。1981年、プロとしてのキャリアをスタート。 その後、マリーン、山本達彦、角松敏生、といったライヴをサポートする傍ら、 本田雅人 (Sax)、石川雅春 (Drums) らとWITNESS を結成、アルバム『WITNESS』をリリース。 1990年以降、特にスタジオミュージシャンとしての活動は多忙を極め、参加した楽曲数は計り知れない。 並行して数々のセッションライヴ、ツアーもサポート、“ 渡辺貞夫グループ” などにも参加。 また、自身の音楽を求め、J&B、JとB、Bluer、SOURCEといったバンド活動も行い、それぞれアルバムをリリース。 現在はスタジオワーク、セッションライヴに加え、本田雅人、角松敏生のバンドメンバー、SOURCE、J&K、 ギターと三線とによるユニットcoco→musika としても活動中。 そして、自身のソロ活動も精力的に実施し、3枚のソロ・アルバムを発表。 また昭和音楽大学講師、YAMAHA 音楽院講師として後輩の育成、 教則本『1 年後、目指すギタリストになれる練習法』(リットーミュージック)の出版、 4CREATOR.com(オンライン・ギター・レッスン)の監修を手掛けるなど、その動きは留まるところを知らず、 プロ活動30年を超える国内屈指のギタリストの一人。 ![]() 安達久美(Ag,Eg,Vo) 11月11日生、大阪府泉州出身、京都在住。 11才でギターを始め、19才でL.A.の音楽学校に留学し、スコット・ヘンダーソンに師事。 帰国後は“ 花*花” などのサポート・ミュージシャンとして活動する。 そのパワフルでブルージーなプレイ・スタイル&グルーヴ・フィーリング溢れるオリジナルを武器に 土岐英史、ポール・ジャクソン、東原力哉、青木智仁、塩次伸二など、数多くの有名ミュージシャンとセッションを行う。 2005年より則竹裕之らとの“ 安達久美 club PANGAEA” をスタートさせる。 2007 年より『Little Wing』『WINNERS!』『L.G.B.』と3 枚のアルバムをリリースし、 デビューわずかで音楽シーンに旋風を起こし、マイケル・ジャクソン『THIS IS IT』出演のギタリスト、 オリアンティと共に、世界で二人しかいないPRS の女性モニターとなる。 2011 年には“ モントルー・ジャズフェスティバル・ジャパン・イン・かわさき” にてオリアンティと再共演。 同年、ギター・オムニバス・アルバム『TIME MACHINE』に参加。 2012 年、自身三度目の韓国ツアーの敢行や、 エジプト"カイロジャズフェスティバル” メインステージでトリを務めるなど、世界からの注目度も急上昇中。 7月にはBOOROCKS とのコラボレーションにより、 女性アーティストとしては、日本初のシグネイチャーモデルとなるエフェクター "KUMI" Distortion AK-1 を発売。この革命児、安達久美の勢いは止まらない。 ![]() バカボン鈴木(B) 1956年9月28日生まれ。 15歳で和歌山県高野山にて得度。僧名大賢。 20 歳でベースを始め、メトロファルス、パール兄弟、渡邊香津美ResonanceBox、 VoiceProject、PontaBox 等に参加。 現在は坂田明Yoshi!、スクラップ(白井良明、鶴谷智生)、ジャワンゴトリオ、サプライズ、久米大作バンド、 梶原順トリオ、南佳孝バンド、仙波清彦&カルガモーズへのゲスト参加、 また、元ピンク・レディー、未唯のサポートなど様々なミュージシャンとのライヴやレコーディングに参加。 自身のリーダーセッションも定期的に行い、ソロ・アルバム『MY COMPLICATED MIND』も絶賛発売中。 ![]() 平 陸(Ds) 1996年1月23日生まれ 静岡県出身 AB 型 2歳の頃からKISS に憧れ、6歳よりドラムを始める。 8歳になると、ロックを中心としたライブ活動を始める。 小泉好弘氏、菅沼孝三氏、つのだひろ氏、トミーキャンベル氏に師事。 2006年7月(10歳)日本国際青少年音楽祭にてスロバキアのカサノバ音楽院ブラスと共演。 2007年11月(11歳)雑誌『ドラムマガジンコンテスト』グランプリ受賞。 2008年2月(12歳)『FLATLAND』DVD 発売。 2009年 星野楽器グループ(TAMA DRUM)・ジルジャン(Zildjian)社 エンドーサー契約を結ぶ。 TAMA DRUMから平陸シグネイチャースティックも発売中。 2009年1月(13歳)『第一回ドラムマガジン ドラムフェスティバル』に出演。 |
||
![]() |