村井秀清 Merged Images 『Live 2013 in November』
2013年11月7日(木) 会場:LIVE HOUSE enn 3rd 仙台市青葉区中央2-7-11仙台ストックマンビル B1F Blue 開場 19:00 / 開演 19:30 前売\4000(drink代\500別) ※本公演に関しましては、LIVE HOUSE enn OFFICE にて チケット予約を受付致します。 電話 022-212-2678 メール info@livehouseenn.com ※9/5(木)〜発売 ※学割:大学生以下→学生証提示により当日\2000キャッシュバック致します 問合せ:LIVE HOUSE enn OFFICE 022-212-2678 http://livehouseenn.com ![]() 村井秀清(Pf) 作曲家、ピアニスト。大学卒業後、バークリー音楽院に留学。 93年帰国後ピアノ・キーボード奏者として活動を開始、国内外の数多くのアーティストと共演。 また、作曲家としても、TVやCM、アニメーションなどの音楽を手掛け、注目を集めている。 最新作は、2012年公開劇場用アニメーション映画「ねらわれた学園」 自己のグループInfinite Circleで2枚のアルバムを発表。 現在は、自身のユニットMerged Imagesの他、既に2枚のアルバムを発表しているShu-Kay-Manで活動中。 「世界ふれあい街歩き」などNHK-TV番組のサントラ集「Merged Images3」(2012)や 「In the air, In the water」(2010)、「Home」(2011)の2枚のソロアルバムを発表している。 ![]() 宮崎隆睦(Sax) 高校在学中よりプロ活動を開始。大学卒業後ボストン・バークリー音楽院に留学。 在学中にナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。1998年にT-SQUAREに加入。 その間にボズ・スキャッグスのジャパンツアーや国内アーティストのツアーサポートなどに参加。 2000年よりソロとなり、様々なセッションワークやレコーディング等に加え 尚美ミュージックカレッジをはじめレッスン、クリニックも行っている。 2006年初のソロアルバム"Nostalgia"をリリース。 2011年自身のユニットTeatro Raffinatoの「La Partenza」をリリースした。 ![]() 土井孝幸(B) 創価大学入学後の20歳の時より音楽をはじめ、 その後ジャズベースの巨匠・河上修氏に約7年間師事。 1999年頃よりジャズを中心に本格的にセッションベーシストとして活動を開始。 ウッドベース、エレクトリックベースの両方の使い手として、 正確なピッチ、安定したリズム、そして幅の広い音楽性は高く評価されている。 ジャズのみならず、石井竜也、島谷ひとみといったJ-popアーティストのサポートをはじめ、 クラブミュージック、邦楽、ミュージカルなどジャンルを問わず レコーディングやライブサポートを中心に多岐にわたり活動している。 ![]() 新村泰文(Ds) 北海道出身。幼少時に父から和太鼓を学び、 のちにクラシックを通じて西洋打楽器の世界へ。ドラムを猪俣猛氏に師事。 あらゆる打楽器を用いながら、ジャンルや音楽スタイルに限定されないアプローチで評価を得ている。 札幌交響楽団との共演や自身のリサイタルを開催するなど10年にわたり北海道を拠点に活動。 2009年より東京に拠点を移し、ライブサポートで平原綾香、NAOTOと共演。 宮崎隆睦、下野ヒトシのユニットTeatro Raffinatoのレギュラーサポートの他、 ミクスチャー・ロックバンドPsychedelic Rose に参加し精力的に活動している。 |
![]() |