Live Dimensional-2013〜26〜
2013年1122日(金)
開場 19:30 / 開演 20:00
2013年1123日(土・祝)
開場 16:30 / 開演 17:00
会場:LIVE HOUSE enn 2nd
仙台市青葉区中央2-7-11仙台ストックマンビル B1F Red

1日券 前売\5500(drink代\500別)
2日通し券 前売
\10000(drink代\500別)
ローソンチケット:L-24184
※整理番号付
※入場順はファンクラブ先行→プレイガイドの順になります
※開場の15分前より、整理番号順に整列を開始致します

学割:高校生以下、学生証提示にて1日券\1000、2日通し券\2000キャッシュバック致します
※9/20(金)〜発売

主催:潟rーイング
後援/協力:ZAIN RECORDS/Three D

問合せ:LIVE HOUSE enn OFFICE 022-212-2678 http://livehouseenn.com
DIMENSION

日本を代表するインストゥルメンタルグループ、DIMENSION。
1992年4月、アルバム「Le Mans」でデビュー。それぞれの作品の音楽的評価は高く、
日本のインストゥルメンタルシーンを切り開いてきた。
ライブ活動もその高い演奏能力を存分に披露し、
ジャンルを限定しないクラブ等におけるパフォーマンスや、
国内外のフェスティバルイベントにも積極的に参加(韓国SEOUL JAZZ FESTIVALや
東京JAZZ、代々木第一体育館でのCROSS OVER JAPAN等)。
国内のアーティストだけでなく海外アーティストとも多数共演をしている。
2008年2月には韓国で初のワンマンライブを大成功に収めた。
DIMENSIONの活動としてはもちろん、個々のスタジオミュージシャンや
プロデューサーとしての活動も、各方面から注目を浴び、昨年2012年で活動20周年を迎える。
2013年9月18日に26枚目のアルバム『26』リリース。
全世界配信、アジア各国でのリリースも予定している。


増崎孝司(G)
80年代中期にプロとして活動を始め、
これまでに数多くのアーティストのライブサポートやレコーディングに参加する。
1992年にDIMENSION結成以降、リーダーをつとめる。
個性ある音作りと柔軟なギターワークには定評があり、
そのサウンドは数多くのギタリストに影響を与える。
2003年にはギタリスト矢堀孝一氏とのコラボレイトアルバム『月』をリリース。
2005年はB'z松本孝弘のレーベル『House Of Strings』より発売された、
映画音楽をギターミュージックで綴ったAL『Theatre Of Strings』に参加。
老若男女、ジャンルを問わず幅広いギタープレイをスタイルに持つ。
2011年10月、ソロデビュー20年を記念して『In and out』をリリースした。


小野塚 晃(Key)
18歳でプロとしてスタジオワークをスタート。
シンセサイザーからオルガン、ピアノまで、力強さと優しさを兼ね備えた弾きこなしは、
ジャズを基盤としながらもジャンルにとらわれないプレイで様々なジャンルのアーティストに絶賛され、
DIMENSION以外にも多くのレコーディングに幅広く参加している。
1996年から渡辺貞夫グループのキーボード&ピアノを担当。
モントルージャズフェスティバルをはじめ、多数の海外公演に同行している。
DIMENSIONと平行して、2004年、初のソロアルバム『CHINITA』をリリース。
2005年はプロ活動20周年を迎え、
ジャズギタリスト三好'3吉'功郎とのDUOアルバム『First Touch』をリリース。
さらに2010年7月には2ndソロアルバム『Rera』をリリースする等、精力的に活動している。


勝田一樹(Sax)
アルトサックスプレイヤーとして、アンサンブルの中に溶け込む力強さと優しさを調和させた
そのスタイルに加え、ブラスセクションのアレンジ力も他のアーティストから高い評価を得ている。
近年のソロ活動として勝田自身プロデュース、『JAFROSAX』名義で
クラブ系のミュージシャンとアルバムをリリース。
多ジャンルにまたがり大好評を得る(シングル3枚、アルバム4枚リリース。)。
2009年には新たなプロデュースとして『SAX FACTION』名義で洋楽やクラシックの楽曲を、
超高速のサックスでカバーするという新プロジェクトでのアルバムをリリース。
ジャンルを問わず活動の幅を広げている。

サポートメンバー則竹裕之(Ds) / 川崎哲平(B)