ROUGH&DANGEROUS RETURNS
2015年6月17日(水) 会場:LIVE HOUSE enn 2nd 仙台市青葉区中央2-7-11仙台ストックマンビル B1F Red 開場 19:00 / 開演 19:30 ※開場開演が変更になりました 前売\3500(drink代\500別) ※本公演に関しましては、LIVE HOUSE enn OFFICE にてチケット予約を受付致します。 電話 022-212-2678 メール info@livehouseenn.com .問合せ:LIVE HOUSE enn OFFICE 022-212-2678 http://livehouseenn.com TRIO THE COLLAGENS The Savoy Truffle〜Bluestone companyのスミ・オガ(小笠原義弘〜T・住友)を母体に 元X・RayのDrummer・高橋ロジャー和久、元MARINOのGuitarist・大谷レイブンを加え、 2010年からツアー・バンド「コラーゲンズ」として活動。 2011年からはトリオ編成になり「トリオ the コラーゲンズ」としてツアー展開。 2012年・東北ツアー、2013年・全国ツアー、 2014年・ライブ・アルバム「ROUGH&DANGEROUS!」発売全国ツアー中につき、全国民・要注意!! ![]() 大谷レイブン(G&Vo) 大阪出身 1982-85年・HRバンド「MARINO」のギタリストとして5枚のアルバムとソロ・アルバム「RAVEN EYES」を発表。 関西HMムーブメントを牽引する中心的ギタリストの一人として活躍する。 MARINO解散後、様々なジャンルのセッション・ レコーディングを経て、2002年MARINO再結成。翌年アルバム「HYBRID!」発表。 2006年・2ndソロアルバム「RAVEN EYESU」、教則DVD「インテグレイテッド・ロック・ギター」を発表。 2012年にはフラメンコ・カンテ永潟三貴生とのアコースティック・ユニット 「MINIE MYME TRAIN」のアルバム『永遠に…』を発表。 ![]() 高橋“Roger”和久(Ds&Vo) 大阪出身 1983年X-RAYでメジャーデビュー。その後レジスタンス、PUGSでそれぞれデビュー。 その他、石田長生、野村義男、Char、宮原学、人見元基、桑名正博、桑名晴子、 忌野清志郎、加川良、横道坊主、ポルノグラフィティ、D.T.R、町田康、世良公則 などのバンド、サポートを経て現在、The Sons、山田晃士&流浪の朝謡、Shrimpheads、THE 卍などでも活動中。 HR/HMからファンク〜パンク〜ブルース〜シャンソンまで、パワフルでタイト、 しかも歌心に溢れ音楽性に捕らわれない自由な発想のドラミングは唯一無二! ![]() 小笠原義弘(B&Vo) 大阪出身 1991 年The Truth 『Dead or Alive』で関西のシーンに登場後、数々のレコーディングセッション、バンドを経て 1996年The Savoy Truffleに加入、1998 年1st Alubm『To the higher ground』をリリースし、アメリカ、ヨーロッパをツアー、 ドイツ、スウェーデン等でアルバム契約を結びワールドワイドな活動を開始する。 The Savoy Truffleは2004年5th Album 『Roadhouse boogie』リリース後に活動停止し、シンガーを除いた4人で 新たにインストゥルメンタル ミュージックを中心にしたBluestone Co.を結成し、1st Albumにはテキサス出身の驚異の ギタリスト Chris Duarteと共演、2nd Album『Supernatural Delight』(Grooveyard Records/BSMF Records)は アメリカのレコード会社との初契約作品で、バンドはふたたび活動の中心をアメリカに移し、 Chris Duarteと共に2006〜2010年まで全世界をツアーする。 2009年リリースしたChris Duarte&Bluestone Co.『396』(Shrapnel Records Blues bureau international/P-vine)は 日本人としては始めてのビルボード ブルーズチャートランクインとなる初登場13位を記録。 2012年にはThe Savoy Truffle 再始動、『Songs from the road/Live in Sendai』『Songs from the road/Live in Yokohama』 をリリースし、初のDVD『The road goes on forever/Live in Osaka』をリリースする Bluestone Co.解散後はChris Duarte Groupの一員として日米でツアーに参加、2013年には『CDG Live in Japan』 (Shrapnel Records Blues bureau international/P-Vine)をリリースする。 国内でも2013年に松浦善博氏を中心とした日本語ロックバンドSHRIMPHEADSに参加し、 2013『We are traveling』リリースし全国をツアーする。 Ichiro,ムッシュカマヤツ&ティグリガンズ、YAMAZEN&Z-Ryders、David Ralston Bandに参加し、ジャズ、ロックミュージ シャンらとライブ、レコーディングに と幅広い活動を展開している。 opening act:Frustration / Tequira-sunrise / 他
|
||||||||||||||
![]() |