LIVE HOUSE enn
KISS THE SKY 1967 to 2017 Tour KISS THE SKY :中野重夫(G&Vo) :高橋“ROGER”和久(Ds) :小笠原義弘(B) 2017年2月7日(火) 会場:山形 FRANK LLOYD WRIGHT 山形県山形市七日町4-16-6 YTピアビル2F TEL 023-624-3511 (サンセットスタジオ) opening act:BRONCO. / 他 開場 19:00 / 開演 19:30 前売\3500(drink代\500別) 問合せ& 前売予約:サンセットスタジオ tel) 023-624-3511 もしくは Wallflower planning 小関 mail) info.masuya.2013@gmail.com 2017年2月8日(水) 会場:仙台 LIVE HOUSE enn 2nd 仙台市青葉区中央2-7-11 仙台ストックマンビル B1F Red opening act:FRUSTRATION / BRONCO. 開場 19:00 / 開演 19:15 ※開場開演が変更になりました 前売\3500(drink代\500別) ※本公演に関しましては、LIVE HOUSE enn OFFICE にてチケット予約を受付致します。 電話 022-212-2678 メール info@livehouseenn.com 問合せ:LIVE HOUSE enn OFFICE 電話 022-212-2678 http://livehouseenn.com 2017年2月9日(木) 会場:石巻 La Strada 宮城県石巻市立町2-5-2 2F opening act:大権現楽団 開場 18:30 / 開演 19:00 前売\3500(drink代\500別) 問合せ:La Strada 電話TEL 0225-94-9002 http://www.la-strada.jp/ 2017年2月10日(金) 会場:福島 musicbar ふれっと 福島県福島市 新町1-8 せいでんビル5F opening act:未定 開場 19:00 / 開演 19:30 前売\3000(drink代\500別) 問合せ:musicbar ふれっと 電話TEL 024-523-4083 https://www.facebook.com/musicbarfret |
|
中野重夫(G&Vo) 1956.6月23日生まれ O型 9歳ごろテレビで見たGS(グループサウンズ)にあこがれ音楽、とくに エレキギターに興味を持ち、10歳で父親から買い与えられたクラッシクギターでベンチャーズをコピーをし始め、独学で“禁じられた遊び”等演奏することによって音楽、ギター魅力にのめり込む。 19歳で名古屋の大学入学を期に軽音楽部に所属し本格的にバンド活動開始。 又この頃、黒人天才ギタリスト、ジミヘンドリクスのギターに出会う。一番最初に(ワイト島ライブ)を聞き衝撃を受ける。 1978:名古屋のアマチュアバンドコンテスト等に参加、数々の賞を獲得し、プロを目指す。 1979:SMSレコードよりハードロックバンド野獣(NOKEMONO)でレコードデビュー。蟻地獄のイントロではJIMIばりのアームプレイを聞かせている。この時23歳。 1984:実弟と中野ブラザーズ結成(5人編成)。LMC全国大会にてグランプリ。副賞で渡米。そして、シアトルのジミヘンドリクスの墓に行き“あなたの曲を演らせてください”と左手を置く。 1988:帰国後、ジミヘンドリクスのサウンドを再現するためのバンド『Band Of Shigeo Roll over』(3人編成)を結成し全国ツアーを開始、展開する。 “このバンドの活動によって、ヘンドリックスのアルバムが売れればそれでええんや!” 1990:アメリカライブツアー決行、L.Aにて5ヵ所のライブを行う。フェンダーUSAから日本人初のモニターギタリストとなる。 ピッキングをJIMIと同じ逆アングル(トラクションコントロールピッキング)に変える。 この間、LP1枚CD3枚をリリース、アメリカツアーを含むライヴ本数は通算で1000本を超える。 2000:イギリスよりジムマーシャル氏を招いたマーシャル祭に出演、 Char、世良正則、ローリー寺西、王様等の著名プレイヤー達と共演する。 2004:フジロック2004メインステージに出演。ジミヘンドリックスの元メンバー(ミッチミッチェル、ビリーコックス)と交流する。 2005:8月日本を代表する、ギタリストの共演(Lightning Blues Guitar 05)に参加する。 メンバーは仲井戸"CHABO"麗市/山岸潤史/石田長生/Char&土屋公平/ichiro/鮎川誠/西慎嗣/中野重夫/住友俊洋。日比谷野外音楽堂の模様がNHK-BSにて全国放送される。 2006:FM愛知のロック番組のDJやケーブルTVの音楽番組のレギュラーパーソナリティを行う。7月には沖縄ピースフルラヴフェスに出演。 2007:ソロ活動を展開。東京、横浜、名古屋等各地で好評を得る。 2008:Shigeo RollOver結成20周年を迎え福岡、広島、岡山、神戸、名古屋、渋谷ツアー決行。 10月4日 金子マリ、夏木マリ等とジャニスの命日追悼ライヴで中野サンプラザにてゲスト出演。 そして今現在もヘンドリックスに導かれ、ギター道を追求する事に人生賭けている。もしヘンドリックスが生きていたら、どんなサウンドを又どんなギターを弾いていたか摸索している。 その他、ヤングギターDVD演奏、インタビューで雑誌ビ−トサウンド、ROCKJET等出演。マーシャルアンプクリニック、東京ギターショー等数々のイベントに参加。 |
|
高橋"ROGER"和久(Ds) 大阪市出身 1983年X-RAYでメジャーデビュー。その後レジスタンス、PUGSでそれぞれデビュー。その他、石田長生、野村義男、Char、宮原学、人見元基、桑名正博、桑名晴子、忌野清志郎、加川良、横道坊主、ポルノグラフィティ、D.T.R、町田康、世良公則、The Sons、Shrimphaeds等のバンド活動、サポート等を経て現在、山田晃士&流浪の朝謡、THE 卍、加納 秀人(外道)、多方面のセッション等でも活動中。 HR/HMからファンク〜パンク〜ブルース〜シャンソンまで、パワフルでタイト、しかも歌心に溢れ音楽性に捕らわれない自由な発想のドラミングは唯一無二。 |
|
小笠原義弘(B) 大阪府出身 ●1991年 The Truth 『Dead or Alive』で関西のシーンに登場後、数々のレコーディングセッション、バンドを経て1996年The Savoy Truffleに加入、1998 年1st Alubm『To the higher ground』をリリースし、アメリカ、ヨーロッパをツアー、ドイツ、スウェーデン等でアルバム契約を結びヨーロッパ、アメリカ、アシア諸国とワールドワイドな活動を開始する。 ●2004年 Sweden Rock Fes、FUJI Rock Fes等国内外のフェスティバルに多数出演 The Savoy Truffleは2004年5th Album 『Roadhouse boogie』リリース後に活動停止 ●2005年 The Savoy Truffleのシンガーを除いた4人で新たにインストゥルメンタル ミュージックを中心にしたBluestone Co.を結成 ●2006年1st 『Bluestone Co』ではテキサス出身の驚異のギタリスト Chris Duarteと共演、日米でツアーが開始 ●2007年 Sweden Rock Fes Chris Duarte&Bluestone Co.で出演 ●Bluestone Company2nd Album『Supernatural Delight』(Grooveyard Records/BSMF Records)はアメリカのレコード会社との初契約作品で、バンドはふたたび活動の中心をアメリカに移し、 Chris Duarteと共に2006~2010年まで全世界をツアーする。2009年リリースしたChris Duarte&Bluestone Co.『396』(Shrapnel Records Blues bureau international/P-vine)は日本人としては始めてのビルボード ブルーズチャートランクインとなる初登場13位を記録、約3ヶ月にも及ぶ日米のツアーを行う。 ●2010年 Blueston Company 解散 ●2012年 The Savoy Truffle 再始動、『Songs from the road/Live in Sendai』『Songs from the road/Live in Yokohama』をリリースし、初のDVD『The road goes on forever/Live in Osaka』をリリースする。 Bluestone Co.解散後はChris Duarte Groupの一員として日米でツアーに参加。 ●2013年『CDG Live in Japan』(Shrapnel Records Blues bureau international/P-Vine)をリリースする。 松浦善博氏を中心とした日本語ロックバンドSHRIMPHEADSに参加し、『We are traveling』リリースし全国をツアーする。 (V,G 松浦善博 G KENTARO Ds 高橋ROGER 和久 Key 神本宗幸 SHRIMPHEADS&奥田民生で神戸、東京公演を行う DVD SHRIMP HEADS live in KOBEをリリース ジャズギタリスト山口武率いる Smoothin’に参加 (G 山口武 Ds 浅川じゅん P生田幸子) 2014 Trio the Collagens (G,大谷レイブンDs.高橋ROGER和久)でLive Album 『Rough&Dangerous! Live in Sendai』をリリースし全国23カ所のツアー ●2014年 ムッシュかまやつ率いるムッシュ&ティグリガンズ参加 (V、G・ムッシュ G 横内タケ・葉山たけし Ds 富岡GRICO 義広) ●2015年 ドラマーに東原力哉、ギタリストに大谷レイブンを要したJazz Rock Band 通天閣Brothersを結成。日本全国をサーキット ●Chris Duarte Group 2015 U.S SummerTourに参加 Kalorie King,LOCK LEAD SOULのリーダバンドで全国ツアー ●2016年 ハワイ在住Tomi Isobe氏率いるトリオで全国ツアー ギタリスト中野重夫とザ・クロマニヨンズ/Gargoyleのドラマー 桐田勝治とKISS THE SKYを結成し東名阪のツアー ●活動の場をテキサス、オースティンに移し、Chris Duarte Groupで全米ツアー |